看護部

Message

  • 看護部長メッセージ
看護師長メッセージ

看護部長
山口 晴美

アットホームであることの大切さ

地域の中に根ざし、地域の方々に愛され、信頼される病院を目標とし、入院治療を終えた患者さんが住み慣れた地域でその人らしい生活を最後まで続けることができるよう私たちは常により良い看護を目指しています。

私たち看護師は医師や医療スタッフと共に連携を図り患者さんとその家族を支えるために、質の高い看護実践をしていかなければなりません。そのために大切なことは自分の意思を持つこと又、問題意識を持ってケアすることです。

患者さん1人1人を尊重し、寄り添うことのできる看護を実践し心に届くケアを行えるような看護師になってほしいです。

患者さんに心地よい環境づくりのために

入職して1~3年目は看護師にとってとても重要な期間です。ここでしっかりと看護師としての基礎を学べるような教育プログラムを作るとともに、新人看護師にとって大切な指導者の育成にも力を入れています。看護スタッフが自ら行動でき、安心して働ける職場となるように温かく見守る支援をしていきたいと考えています。

看護部の方針

「地域社会から愛され、信頼される病院」をモットーに、常により良い看護を実践し、他部門と協力して本院の医療向上に努める。

地域住民の生活と人権を尊重した質の高い看護を提供する。

看護部の目標

安心・安全につながる看護が提供できること。これが大口東総合病院看護部の目標です。
職員一人ひとりの役割を認識しながら仕事をし、仲間とともに成長していきましょう。
教育にも力を入れ、より良い看護を目指しています。

医療安全管理者から

信頼と連携で支える安心の看護

img_医療安全管理者

医療安全管理者
鈴木 夕子

 安全に配慮された環境で安心して入院生活が送れるよう質の高い看護を目指します。

 多職種と連携し、一人ひとりが役割を認識しながら勤務しています。安全・安心につながる看護が提供できること。これは大口東総合病院看護部の目標です。 職員一人ひとりの役割を認識しながら仕事をし、職員一人ひとりの役割を認識しながら仕事をし、仲間とともに成長していきましょう。

 新人看護師であるみなさんの教育にも力を入れ、より良い看護を目指しています。

教育師長から

病棟全体のサポートで看護師が安心して成長できる

img_教育師長

教育師長
稲村 真奈美

 全てのスタッフが関わり、新人看護師を丁寧に育てています。 質の高い看護を実践するために、 教育プログラムのもと、 OJTを中心にサポートしています。また、当院では既卒、有資格者の中途採用を随時行っていますので、安心してお気軽にご相談ください。

 復職支援として、横浜市や神奈川県の復職プログラムなどにも参加しています。働きやすい職場で、是非一緒 にがんばりましょう。

安全・安心につながる看護が提供できること。

これは大口東総合病院看護部の目標です。職員一人ひとりの役割を意識しながら仕事をし、
仲間とともに成長していきましょう。

新人看護師であるみなさんの教育にも力を入れ、より良い看護を目指しています。

新人教育1
新人教育2
新人教育3
新人教育4